離婚後に旧姓に戻さず子供の戸籍を変更したけど手続きは意外と早かった!

離婚届け提出後に、子の氏(戸籍)の変更に関して。

離婚後の手続きって確かに面倒だけど、事前に調べていく事は本当に大事なので、私の手続きの経験が参考になれば幸いです。

また、家庭裁判所ってどんな感じ?と言う方にもお役に立てば幸いです。

スポンサーリンク
ancho01

戸籍を変更する理由。

旧姓には戻さないけど、これからの人生で何か戸籍謄本が必要な手続きがでてくる時に、私と一緒の本籍なら手続きも楽だと思ったので。

それに私の場合、実家暮らしで母子手当(児童扶養手当)の申請の際にも戸籍謄本が必要だからです

離婚して子供を引き取ったら、実家にお世話になっていようが、自分一人の収入じゃ不安な人が多いと思うし、自立を目指す為にもまずは母子手当の申請は考えますよね。

その時にも戸籍謄本は必要なので、離婚して子供の苗字を変更しようがしまいが、自分の戸籍に子供を移す手続きはしておいた方が良いと思います。

まぁ1番の理由は、なんとなく変更しておいた方が良いと思うから。

正直、離婚しないとその辺の知識はないし、離婚した人に話を聞いたらみんなやってるから…。と言う理由ですが何か?!最初の方に書いた事は後付けですけど何か?

まぁだいたいそんなもんでしょっ!!
カッコ良い理由なんてあらしまへんっ!!
経験者がそうしろっつってんだから、そうするのです。笑

用意する書類と手数料。

家庭裁判所で許可を受けるために必要な書類を用意します。

関連記事⇒モラハラDV夫と離婚し、その後の手続きに関して。

子供の戸籍謄本…2通(1通)

これは離婚する前の自分の本籍地のある市役所で取得します。

私の場合、離婚前の本籍はA市。離婚後⇒B市。
子供の戸籍はA市のままなので、A市で子供の戸籍謄本を2通取得します。
*2通なのは、新しい戸籍がB市なので、B市で子供の入籍届を出す時に必要だから!

ここで、注意してほしいのが、戸籍謄本を取得する際に

戸籍全部事項と言うものを取得してください。
(父母の離婚事項が記載されたものです)

自分の戸籍謄本…1通。

こちらも全部事項が記載された謄本を取得します。

離婚届けを出して、私の本籍をB市に変更したのでB市で取得します。
離婚届けを出してから本籍地の役所での登録までに3日~1週間程かかる様です。

印鑑

自分(申立人)の印鑑です。

手数料

子供一人あたり800円です。

私には息子が2人いるので1600円です。

申し立ての仕方

家庭裁判所って市役所みたいな感じのイメージでしたが、どちらかと言えば施設内は大きな病院って感じでした。
私個人のイメージですよっ!!

門を入ると、警備員の人が座っていてそこで聞いたら、手続きする用紙と手続きする場所を教えてくれるので、聞いてください。
私は大阪なので、他の家庭裁判所の事はわかりません。

案内された場所に行き、発券機で番号札をとります。

その間に用紙に記入して自分の番号が呼ばれるまで待ちます。

申し立てに必要な用紙の書き方と注意点。

子供が15歳未満の場合⇒親権者が申立人になります。

子供が15以上の場合⇒子供本人が手続きをする事になります。

記入の仕方についてはこちらを参考にして下さい。

子の氏変更許可の記入例(15歳未満)

この氏変更許可の記入例(15歳以上)

出典:裁判所

注意点

変更許可の記入の際に注意してほしい事があります。

それは、丁寧に書く事。

結構な確率で字の訂正をさせられます。

私の隣の若いギャルママも指摘されてました。

丸文字ではなく、カタカナでもひらがなでも漢字でも、伸ばすところは伸ばす。

ハネる所はハネる。くっつける所はくっつける。って感じで、正しい字を書いてください。

用意した戸籍謄本をよく見て、そのまま書けば大丈夫です。

わからない所は、手続きをしてくれる人に聞きながら書くこともできますので、わかる所だけ、キレイに丁寧に正しく書いておけば大丈夫です。

即日か郵送か。

家庭裁判所からの許可がおりるとその場で氏の変更許可の謄本(コピー)が貰えます。

これは、裁判所にもよるみたいですが、大阪家庭裁判所では

平日の午前9時~11時と
午後13時~15時までに行けば即日審判を受けれるそうです。
ただし、季節や内容によっては即日審判が出来るとは限らない様です。

手続きに時間がかかると思ってましたが、即日審判できる時間帯に行けばその日のうちに手続き終了できるので良いですよね。

「書類審査に30分はかかるので、最低30分は待っていて下さい。30分経過したら、待合室がありますので、そちらで番号を呼ばれるまで待っててください。」と言われ番号札を預かり、近くの喫茶店でランチしながら過ごしました。

その後待合室で待機して番号を呼ばれ、字の訂正をさせられ…笑

また待たされ呼ばれ、本人確認と自分の名前と生年月日、子供の名前と生年月日を伝え、許可書(審判書の謄本(コピー))を頂く事が出来ました。

だいたい1時間~1時間半で全ての手続きは終わる様です。
混み具合でも変わると思いますが…

その帰りにそのまま現住所の市役所に行って「入籍届」を出し、子供の戸籍を私の本籍地に変更する手続きが出来ました!

当日時間の無い人は郵送になる様です。

詳しく聞いてはいないので、わかりませんが、だいたい1週間~2週間程かかるみたいです。

お仕事などある人も1日で手続きが終わる方が良いと思うので、1日お休みを取って手続き頑張って下さい。

「入籍届」の手続き

入籍届は、私の新しい本籍地の市役所でします。

その時に必要な書類でまた子供の全部事項が記載された戸籍謄本が必要になります。

入籍届は、離婚届けを貰いに行ったときに一緒に貰っていたのでそちらを使いました。

子供一人につき1通必要です。

書く事多いんで面倒くさかったです正直…。

書き方もわからないので、窓口で全部教えてもらいながら記入しました。

新しい戸籍に登録するまでに1週間から10日くらいかかると言われましたが、仕事の都合や母子手当の申請の都合もあるので、どうしよっかな~とちょっと困った顔をしてたら、

急いでますか?と聞かれ

「急いでる人は優先しますので、3日後くらいには出来てます!」と言われ

出来るんかい!!ほな早よせーや!と思いましたが、私も特にそこまで急いでる訳では無かったんですけど、急いでますぅ~と言って帰りました。笑

最後に

今回離婚後の家庭裁判所での手続きに関して、一日で出来ると思ってなかったし、離婚した知り合いや友達にも、時間かかるでー!!と聞いていたんですが、かなりスムーズでした。

やっぱり前もって調べて行くのは大事です。

必要な書類などは人それぞれ違う事もありますから、この手続きをするには自分にはどの書類が必要なのか、市役所の人に絶対に聞いて漏れの無いように準備して行くと良いですよ。

読んでくれてありがとうございました。

スポンサーリンク
ancho01
ancho01

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする